CROSS ME(クロスミー)の口コミや評判を見ているとちらほらとサクラというコメントを見ますが、実際にCROSS ME(クロスミー)にサクラはいるのでしょうか?
「サクラに騙された!」「サクラってなに?」などサクラに関して気になる事があってこの記事に来ていると思います。
マッチングアプリCROSS ME(クロスミー)にサクラが居ないか調査しました
CROSS ME(クロスミー)にサクラは居ない
CROSS ME(クロスミー)の口コミや評判を見ると「サクラに騙された!」「サクラだらけのアプリ」などコメントしているユーザーが居ますがその人達は完全に間違っています。
はっきり断言できますがCROSS ME(クロスミー)にサクラは一切存在しません。
というよりもサクラがいること自体ありえません。
CROSS ME(クロスミー)にサクラがいない理由を説明いたします。
サクラと言われているのは業者かマッチングできなかったユーザー
CROSS ME(クロスミー)でサクラと言われているのは主に
- 業者や迷惑ユーザー
- マッチングできなかった当てつけ
大きく分けてこの2種類のユーザーが「サクラ」と呼ばれており、正確には「サクラ」ではありません。
サクラって何?
「サクラ」とは、自社サイトのアクティブユーザーを装って既存ユーザーに話しかけあたかもマッチングする割合が多いと錯覚させたり、ポイント課金をさせたりを目的としている運営が雇っているユーザーです。
このサクラを雇う利点は
- アクティブユーザーが多く見える
- ポイント課金で課金をさせる
という目的で行われています。
ではCROSS ME(クロスミー)ではその意味はあるのかというと、サクラを雇う利点が全くありません。
始まったばかりのユーザー数が他アプリよりは少ないものの、アクティブユーザー数はかなりの数がいることと、月額課金制なので、ユーザーと無駄にしゃべる必要が無い事が理由に挙げられます。
仮に、ミントC !Jメールのように女性ユーザーがメッセージのやり取りを行う時にポイントが入るなどの利点があれば話は別ですが、CROSS ME(クロスミー)にはサクラを雇うほどの意味がない事が明らかにわかります。
サクラと業者を勘違いしている人が多い
CROSS ME(クロスミー)であまりにも多い勘違いがこの「サクラと業者を勘違いしている」パターンです。
例えば、以下のようにサクラと勘違いしている利用者が後を立っていせん。
「サクラにラインを教えたら他のアプリに誘導された!」
「ライン聞かれたと思ったらアプリを勧めるサクラだった!」
これは確実にサクラではなく業者です。
誰が見ても業者に騙されているのになぜサクラと言いはるのでしょうか?低評価なのもかなり怪しいですね。
「マッチングした後にメッセージを送ったらシカトされた!サクラがおおい!」
「サクラがほとんどで出会えませんでした。」
これらもサクラではなくただ単にマッチング後のメッセージのやり取りが下手くそなユーザーのあてつけですね(笑)
相手は人なので、マッチングをしても実際に会えるまでは時間がかかってしまうのは当たり前です。
「すれ違い」機能で業者に合うことはまず無い
CROSS ME(クロスミー)においてすれ違いで業者に合うことはまずありません。
業者は基本的に拠点から数台のPCとスマホを使ってマッチングアプリ内のユーザーを獲物にするので、すれ違いのように様々な場所に出向くことはありません。
可能性としてあるとすれば、宗教や商品サービスの勧誘などで利用しているユーザーに出会う可能性が高いようです。
サクラに間違われる業者とは
マッチングアプリを利用していると他のアプリに誘導しようとしたり、長々と会話だけ続いて結局相手は大会もしくはブロックで会えずじまい。
そんなユーザーをまとめて貴方は「サクラ」と呼んでいませんか?
CROSS ME(クロスミー)に業者は多い?
残念ながらCROSS ME(クロスミー)には業者は少なからず存在するのが事実です。
ですが、他のマッチングアプリより厳しい審査と管理体制なので、圧倒的に少ないというのが正しい見解です。
CROSS ME(クロスミー)の運営にとっては他サイトや他アプリに誘導する業者は悪に他ならないので常に監視して見つけ次第アカウント停止処置などを行っています。
そのため、このユーザーはもしかしたら業者かも!と思ったらすぐに通報して運営に知らせましょう。
業者はそれでも狙ってくる
一方、業者にとってはそんな管理体制なら近づくことすらしないと思いますが、実際はそう単純ではありません。
業者はアプリやサイトの数だけ種類があり、互いがライバルです。
管理体制や審査が厳しいマッチングアプリやサイトはそれだけライバルの業者が少なく、ユーザーも業者に慣れていないと言うことなので格好の的なのです。
男性・女性から見たサクラと業者
サクラは基本的に「女性は無料、男性は課金制」というマッチングアプリの性質を利用して、女性ユーザーを装って男性ユーザーに向けて課金させる行為を行うので女性の割合が多いです。
業者に関しては男女ともに同じ様に分布しており、男性と女性かかわらずどちらも注意しなければいけません。
CROSS ME(クロスミー)にサクラは居ない
CROSS ME(クロスミー)にはサクラがいないということは断言できます。
仮にマッチングさせないユーザーがいたとしたらそれは”迷惑ユーザー”、ラインIDをすぐに聞いてきてほかのサイトやアプリに誘導するユーザーがいれば”業者”が正しいでしょう。
サクラを使うメリットがない
そもそもサクラを使うメリットはCROSS ME(クロスミー)にはなく、それどころかサクラは企業イメージを損なうユーザーとして迷惑をしているほど、CROSS ME(クロスミー)には必要のないユーザーということがわかっています。
CROSS ME(クロスミー)に業者はたまにいる
しかし、CROSS ME(クロスミー)ではユーザーにサクラと間違われるように時々業者が現れます。
このような不届き者は様々な手を使って通常会員登録を行えないところをくぐり抜けてCROSS ME(クロスミー)に登録をします。
ユーザー目線で見れば慣れてくると業者かどうかは一目瞭然です。
なぜCROSS ME(クロスミー)にサクラが居ないのか
なぜCROSS ME(クロスミー)にサクラがいないのかは先述した通り、サクラを雇う意味がないからということでしたが、ほかにもサクラや業者がいない理由があります。
登録時の万全な認証
CROSS ME(クロスミー)は会員登録時に電話番号もしくはTwitter、Facebook認証を利用して登録を行うので、業者や迷惑ユーザーが入りにくい仕組みになっています。
Twitterに関しては、以前よりもアカウントの複製ができない仕組みになり、セキュリティが強固になりました。
24時間365日の監視体制
CROSS ME(クロスミー)はサイバーエージェントグループによる24時間365日体制で監視をされており、いつでも通報で対応してもらう事ができます。
- プロフィール写真などの写真投稿
- 自己紹介文やひとことなどのフリーワードの投稿
- お客様同士のメッセージのやり取り
- その他、利用規約に反する行動や投稿
これらの項目を24時間365日こなしているので、実際に業者が登録してきても、通報や見回りのおかげで短い時間でアカウント制限をかけることができます
CROSS ME(クロスミー)は危険?安心?
以下の理由をもって、CROSS ME(クロスミー)は安心のマッチングアプリといえます。
業者を違反者報告しましょう
業者や宗教などの勧誘を行う迷惑ユーザーはCROSS ME(クロスミー)の利用規約で禁止されている招かねざるユーザーです。
口コミ評価でサクラに騙された!と書くよりもすぐに運営に報告をすることで1人でも被害者をなくすように動きましょう。
報告の方法
- メッセージ画面からプロフィールを選択
- 相手とのやり取り画面を開く
- 左上(メニュー)をクリックして「違反報告」を選択
- メールが開かれるので必要事項を記入
- 違反者の名前
- 違反日時
- 違反内容
- 「送信」して報告
これで業者や勧誘などの迷惑ユーザーは運営へ報告され、アカウント停止などの適切な処理が行われます。