ハッピーメールの登録が終わったら次は未成年の利用で無いかをチェックする為に年齢確認をしなければいけません。
年齢確認は通常、クレジットカードでの決済認証や自身の年齢がわかる運転免許証などの公的証明書の開示によって年齢認証を行う方法がほとんどです。
「自分の身分証を提示したくない」「運転免許証を持っていない」そんな人でも年齢認証する方法があるのか調査、検証しました!
ハッピーメールはこちらから入れます
ハッピーメールはこちらハッピーメールの年齢認証
ハッピーメールを始めとしたマッチングアプリやマッチングサイトを利用するにあたって、年齢確認のための年齢認証は必須になります。
そもそも、なぜ年齢確認が必要なのでしょうか?
年齢確認する意味
ハッピーメールは出会い系サイトに位置づけられるマッチングサービスです。
サービス発足の頃は細やかな規制はなかったのですが、未成年による売春行為や事件やトラブルに巻き込まれる例が多発し、平成15年に「出会い系サイト規制法」が制定されたことにより、未成年による利用が禁止される事になりました。
そのため、マッチングサービスに関わるサイトはハッピーメールに限らず年齢認証を必須になりました。
また、利用ユーザーの本人確認としても機能しており、他人や異性を偽った業者などの侵入を未然に防ぐ意味合いもあり、サービスの運営を安全に維持するのに貢献しています。
ハッピーメールはこちら年齢認証の方法
- 身分証明書の提示
- クレジットカードでの年齢確認
ハッピーメールでの年齢認証の方法は大きく分けて2種類です。
身分証明書の提示の場合はカメラで証明書内の「生年月日」「書面の発行責任名」「書面の名称(運転免許証や健康保険証などのその書面の呼び名)」を撮影し、アップロードを行えば完了です。
身分証明書の提示
- 運転免許証
- 健康保険証
- 住民基本台帳カード(住基カード)
身分証明書に当たるものの書類は一般的にこれらの事を指し、他には戸籍謄本などあります。
本人ということと実際の年齢が利用規約に定めた年齢(成人)以上であることが確認されれば特に形式にこだわりはありません。
ですので、書類中にある顔写真などは不要となっています。
例えば自動車運転免許であれば…
- 証明書の写真
- 住所、本籍の記載されている箇所
- 有効期限や取得年月日、使える車種など
これらは全く情報として取られません。
クレジットカードによる確認
クレジットカードによる年齢認証はアプリ版では使えません。
アプリ版のハッピーメールでは、クレジットカード決済に関してGoogle PlayまたはApp Storeを通じて決済がされますが、ハッピーメールの決済システムとは別の管轄になるので同時に年齢認証を行うことができなくなっています。
クレジットカード決済で年齢認証をを行う場合は、WEBブラウザからアクセスしましょう。
クレカによる年齢認証は100円のポイントをクレカで購入するだけで大丈夫です。
ハッピーメールはこちら
100円のクレジットカード決済はこのために用意されている感じだね。
どちらにしても課金するつもりなら、増量キャンペーンのあるポイントプランを使って決済をすれば手間がなくなるね。
年齢認証に関しての疑問と調査
実は先に述べた「出会い系サイト規制法」は出会い系サイトに適応される法律で、最近増えてきているアプリには適応されるのかというと、適応されない場合があるそうです。
アプリ上でIDや電話番号、メールアドレスなどを掲載して個別に連絡可能…と結果的につながりを持たせる機能をつけている場合でも、アプリ自体が1対1の通信機能を有していない場合は”事業者が通信役務を提供していると言えない”ので適応対象外になるそうです
それでも、昔から出会い系を運営しているサイトである場合がほとんどなので年齢認証はあります。
今後の法律変更や事件や事故の可能性も考えると、年齢認証はどこも通常で備わっていると考えたほうが良いですね。
身分証がなくても年齢認証はできる?
先述したように、身分証明書がなくてもクレジットカード決済を登録することで年齢認証と本人確認が可能となっています。
ちなみに年齢認証をしていないアカウントがメールを受けると
〇〇さんよりメールが届いています
内容を確認するには年齢確認が必要になります
というようなメッセージが表示されます。
身分証明書を提示したくない
クレジットカード決済での年齢認証と本人確認が完了することはわかりました。
理由は別として自分の身分証明書の提示をしたくない人にとっては朗報ですが、場合によっては年齢確認が終わった後に身分証明書の提示を求められる場合があります。
- 規約違反の疑いなどで本人確認が必要
- クレジットカード決済が本人の名称じゃなかった
など、理由は様々ですが自分の身分証明書を年齢確認以外の用途で提示を求められることがあるようです。
ハッピーメールはこちらハッピーメールにおける個人情報の安全性
ハッピーメールは電話番号を本人のアカウントと紐づけています。
電話番号や身分証明書といった取扱には、老舗のマッチングサイトなので心配はありませんが、万が一ということもありえます。
一番の個人情報である身分証明書に関しては、必要項目以外は紙などで伏せて送るようにしましょう。
ハッピーメールはこちら